※入室の際には、アルコール除菌ジェルを入口に準備しておりますのでご利用をお願い致します。
コロナの影響でレッスン場所を確保できなくなった方、
当スタジオをお使いになりませんか!
詳細は092-721-4073までお電話下さい。
ダンススタジオMホームページにお立ち寄りありがとうございます。
どこに行けばよいのか!なにをどうすればよいのか!
新しいことを始めようと思ったときいろんな不安がつきまといます。
スタジオMは、【上達は継続の結果、継続は楽しさの結果】と考え楽しいレッスンを心がけています。
このホームページが社交ダンスに興味をもたれた皆様のそんな不安を払拭できれば幸いです!
森 幸 広・眞州美
社交ダンスを覚えるためにはある程度の練習が必要です。
せっかく思い立ったダンス! 楽しく継続させるための要素を考えてみました。
【継続させるための3要素】
● 一に交通の便
社交ダンスは歩ければ誰でも踊れるともうしますが、習得するにはある程度の練習が必要です。交通の便が悪ければ自然と足も遠のいてしまいます。
● 二にレッスン料金
サークル(団体レッスン)でしたらどこの教室でも料金は大して変わりませんが、もっと上達を目指し個人レッスンを受けようとすると1回100円200円の差が大きく負担になってまいります。
● 三に教室の雰囲気、先生との相性
継続にはこれが一番大事かもしれません。 見学や体験レッスンで肌で感じてください。他の方のレッスンを見学させてもらったり、曜日を変えての見学もおすすめです。また違う雰囲気があるかもですよ。
先生との相性も大事です。どんなに良い先生でも相性だけはどうしようもありません。先生が何人かいらっしゃれば先生を気楽に変更出来る教室がおすすめです。
また教室のシステムや決まりをよく確認しておきましょう!
例えば
教室のイベントやパーティーには必ず出なければいけないのか?
自分のレッスン終了後も(他の人のレッスン中など)居てもよいのか?
教室により予約制、キャンセル時の条件など決まりがあります。見学時や問い合わせてご確認された方がよいでしょう。
当スタジオにお出でいただければ幸いに思いますが、上の三要素を熟考のうえ教室を探し、社交ダンスをお楽しみ下さい!
※ 初心者の方へのアドバイス
初めてでダンスなど全く経験がないから・・とサークル(団体レッスン)を希望される初心者の方がほとんどですが、サークルは以前から入会してる方達がいらっしゃいますし、レッスンも先に進んでいます。
いきなりついていくには無理があり挫折したという話しを数多くお聞きしています。
サークル入会前に個人レッスンで社交ダンスの基礎を習ってからサークルに入会されることをお勧めします。
当スタジオMにはそういう方のために初心者個人レッスンチケットもご用意しています。ぜひご利用下さい。
社交ダンスの楽しさを味わえる体験レッスンをご用意しています。
「個人レッスンって初めてだし・・・」
「私でもできるかしら・・・?」
「先生はどんな方がいるのかしら・・・?」
「お教室の雰囲気が知りたいな・・・」
案ずるより産むが易し、一度思い切って体験されてみませんか?
アットホームな雰囲気でお待ちしています。
即入会をお勧めしたりはいたしません。
よく思慮されてからのお越しをお待ちいたします。
社交ダンスを通じて新しい出会いがあったり、交流が広がることも・・・。
※体験レッスンは営業時間内であればいつでも可能ですが、日や時間によってはできない時もありますので事前にご連絡いただけると助かります。
個人レッスン・サークル・キッズコースまで
多様なレッスンメニュー
個人レッスン
ちょっと習いたい方からプロ志望の方まで!
ジュニア教室